営業カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
宝石の女王とまでいわれてるルビーですが、古代エジプトでは王の威厳の象徴と云われるなど赤い宝石の代表格の地位を確率しています。サファイアと同じコランダムという鉱物の一つで、ルビーはクロムと鉄の含有量によって色の変化があり、同じ赤系でもピンク系ルビー、パープル系ルビーなどあります。
見た目の通り、情熱的な赤色をしているのが特徴ですが、情熱を持ち勝利を勝ち取る。そんな意味を持ちます。勝負事や自分の目指す結果を勝ち取りたい時などに身につけたいお守りです。古代ローマ人は、ルビーは人を勇敢にし、負傷を防ぐパワーがあると信じ、兵士たちにお守りとして持たせていたという言い伝えもありますので7月の誕生石としても有名です。
赤いものほど良質と云われてり、ピジョンブラッドという、『鳩の血』の色をしているものが最高級ルビーの証といわています。
水には弱い性質ですので、水につけないようにしてください
加熱処理がされております
並べ替え:
ゴールドルチルクォーツ
タイガールチルクォーツ
ブラックブラウンルチルクォーツ
プラチナルチルクォーツ
ブラウンルチルクォーツ
レッドブラウンルチルクォーツ
フラワールチルクォーツ
ガーデンルチルクォーツ
グリーンファントムクォーツ
レッドファントムクォーツ
ホワイトファントムクォーツ
スーパーセブン
アイオライト
アイドクレーズ
アクアプレーズ
アクアマリン
アズライト
アパタイト
アマゾナイト
アメジスト
アメジストエレスチャル
アメトリン
アンデシン
インカローズ
エメラルド
オパール
オブシディアン
オニキス
ガーネット
カーネリアン
カイヤナイト
カコクセナイト・イン・アメジスト
カルセドニー
ギベオン
クリソコラ
クリソプレーズ
クロムダイオプサイト
クンツァイト
琥珀(アンバー)
珊瑚(コーラル)
サファイア
サンストーン
ジェムシリカ
シトリン
水晶(クリスタル)
スギライト
スターサファイア
ストロベリークォーツ
ターコイズ
タイガーアイ
タンザナイト
ダンビュライト
チャロアイト
テクタイト
ティファニーストーン
デュモルチェライトインクォーツ
トパーズ
トルマリン
トルマリンインクォーツ
ピーターサイト
翡翠(ジェイド)
パイライト・イン・クォーツ
姫川薬石
ファイアークォーツ
プレナイト
フローライト
ペリドット
ボツワナアゲート
ボルダーオパール
ムーンクォーツ
ムーンストーン
モリオン
モルダバイト
ラピスラズリ
ラブラドライト
ラリマー
リビアングラス
ルビー
ルビーインゾイサイト
レインボークリスタル
ローズクォーツ
ロードナイト