\毎日更新/新着商品コーナー

スコルザライト(トロレアイト)とノゼアン・サイエナイト|6月19日新着

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。

新着商品は毎日よる9時に表示されます。よる9時以降、オンラインショップの新着商品コーナーをご覧くださいね。
⇒ 新着商品コーナー

生放送フラッシュセール ありがとうございました!

こんにちは!

昨日は19時から25時まで、6時間の生放送フラッシュセールを開催しました。

お楽しみいただけましたでしょうか?

6時間という長丁場でしたが、多くのみなさまのご視聴、そしてたくさんのご注文、本当にありがとうございます。

発送にお時間をいただく場合がございます。

今回のセールでは、通常時の10倍以上のご注文をいただいており、発送にお時間をいただくかと思いますが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

お楽しみ抽選会ご当選のみなさまへ

ご注文のお客様を優先して、対応いたしますので、当選者へのご案内は遅くなる場合がございます。大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

本日の新着商品は?

では、本日も新着商品をご紹介していきますね!

本日の新着は、また珍しい石です。

こちらの石です↓

ラズライト、スコルザライト・イン・クォーツァイト(トロレアイト)

こちらは「ラズライト、スコルザライト・イン・クォーツァイト」という石です。

長い名前だな〜〜〜〜!と思ってしまいますよね。まぁ、ひとつひとつ区切って見ていくと紐解けそうな名前ではありますので、見てきましょう!

まず「イン・クォーツァイト」というところですけれども、クォーツァイトというのは、日本語で「珪岩けいがん」と言います。珪岩は、石英を主成分とした変成岩(すでにあった岩石が熱や圧力で変化したもの)でです。白色が多く、緻密な構造でハンマーなどで叩くと火花が出るような岩石です。

この珪岩の中に「ラズライト」と「スコルザライト」が入っているというワケです。

ラズライト」と「スコルザライト」は兄弟のような関係があります。

「ラズライト」はマグネシウムを持っており、これが鉄に変わると「スコルザライト」となるんですね。

「ラズライト」とは、和名を「天藍石てんらんせき」と呼び、その名の通り、天の青のような深いブルーが特徴的。一方「スコルザライト」は、和名を「鉄天藍石てつてんらんせき」と呼びます。

今回、初めて登場するこの「ラズライト、スコルザライト・イン・クォーツァイト」は、鑑別したあとで分かった名前ですけど、もともとは「トロレアイト」として売られていました。

じゃぁ、ニセモノなの??

と思いますけど、そうでもないんですね。

トロレアイトという鉱物はあります。そして、ラズライトやスコルザライトと似た構造を持っていますので、こちらも兄弟(いとこ?)と言えるかもしれません。

ちょっと難しいお話になりますが、化学式でみると分かりやすいかもしれません。

鉱物名化学組成
ラズライト(lazulite、天藍石てんらんせきMgAl2 (PO4)2(OH)2
スコルザライト(scorzalite、鉄天藍石てつてんらんせきFe2+Al2 (PO4)2(OH)2
トロレアイト(trolleite、トロール石)Al4 (PO4)3(OH)3

化学式は難しいと思う人でも、なんか似てるなぁ・・・・と感じませんか?

カギはMg(マグネシウム)Fe2+(鉄イオン)Al(アルミニウム)にありそうですよね。

先ほどもお話ししたように、ラズライトのマグネシウム(Mg)が鉄イオン(Fe2+)に置き換わり、スコルザライトになる。マグネシウムや鉄イオンが無くなってアルミニウムになると「トロレアイト」なんですね。

パワーストーンの市場的には、トロレアイトとしてと扱っていることが多いようです。

今回の入荷品をチェック!

今回、はじめてこの石を取り扱います。濃い藍色から白のグラデーションがキレイなブレスレットです。

ビーズによって様子が異なる点をうまく活かして、グラデーションのブレスレットに仕上げています。なかなかの癒し系ですね。「トロレアイト」として流通しているこの石のブレスレットのデザインとしては、かなりキレイじゃないかと思いますよ。

ラズライトは、けっこうな希少石ですし、石好き。特に岩石好きの方にはオススメのアイテムです!

チェックしてみてくださいね!

ノゼアン・サイエナイト

今日はもうひとつ別の種類の石が登場します。こちらの石です↓

こちらは「ノゼアン・サイエナイト」という石です。また難しそうですね。

この石は、もともと「ブルーハックマナイト」として販売されていました。

しかしながら、鑑別の結果は、またもや違う名前だったんですよねぇ・・・・・

岩石名「天然ノゼアン・サイエナイト」ということですけれども、、、、

含黝方石閃長岩」って日本語名がとんでもないことになってる!!!

何かの呪文かと思っちゃいますけど、、、

黝方石は、ノゼアンの和名で「ゆうほうせき」と読みます。

ということで、黝方石(=ノゼアン)を含む閃長岩(=サイエナイト)ということですね。

サイエナイトは、以前にユーディアライトのところでもお話しましたけれども、カリ長石に富む深成岩の一種で、角閃石と長石の特徴を持つ岩石というものです。

ノゼアンは、準長石の一つで、ラピスラズリを構成する鉱物のひとつでもあります。案外身近な鉱物なんですよね。

そんな、2つが混ざり合った岩石がこの「ノゼアン・サイエナイト」です。

ブラックライトで蛍光します。

まぁ、ハックマナイトの色違いとして流通していましたので、ブラックライトで照らすと蛍光しそうですよね。ということで、照らしてみました。

おっ!?オレンジ色に蛍光しました!

そして、ライトを消すと、、、

元に戻りましたね。

ハックマナイトですと、蛍光したあとに石の色が変化して一定時間、色が着く(濃くなる)のですけど、この石は違いますね。

また、化学式を出してみます。

鉱物名化学組成
ノゼアン(Nosean、黝方石ゆうほうせきNa8Al6Si6O24(SO4)
ハックマナイト(hackmanite、ハックマン石)Na8Al6Si6O24(Cl,S)2

似てますよね〜。

カッコのあたりが異なるだけで、あとは同じです。

これで、ブルーハックマナイトというのもなんとなく分かります。

ハックマナイトの色のが残る変化は、S(硫黄)によるもので、硫黄がブラックライトの紫外線を吸収して一定時間色が残る構造です。

ノゼアンだとそれがないのですね。

とまぁ、話が逸れた気もしますが、ハックマナイトという流通名は取りやめて、鑑別書に書かれた宝石名の「ノゼアン・サイエナイト」でご紹介したいと思います。

本日の含黝方石閃長岩をチェック!

何だか、ノゼアン・サイエナイトというより、和名の「含黝方石閃長岩がんゆうほうせきせんちょうがん」の方が格好良く見えてきました(笑)

今日は3本のブレスレットをご用意していますよ。珠サイズは、7.5ミリと8.5ミリの小粒です。ラリマーを彷彿とさせる涼しげなカラーで、この季節にはなかなか似合いそうな石です。

ぜひ、この石もチェックしてみてくださいね!


本日の新着商品は、6月13日の新着先取りライブでもご紹介していますよ。動画でもチェックしてみてくださいね!

当店では天然石の効果・パワーについて、商品の性能として保証していません。パワーの有無、強弱などは人それぞれですので、あくまでご参考としてご理解ください。

6/19発売

こちらの記事も合わせてお読みください。

新着商品 ユーディアライト サイエナイト
6月の誕生石
6月の誕生石は「ムーンストーン」です。