
よくあるご質問
SIZE -手首サイズの測り方 -
ご注文の前に、ご利用になるお客様の手首のサイズをご確認ください。

手首サイズがわからない場合は、以下の方法で測ることができますので、ご参考ください。
営業カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
手首サイズがわからない場合は、以下の方法で測ることができますので、ご参考ください。
(1)
ご利用になるお客様のブレスレットをはめる位置にメジャーを巻きつけます。
ブレスレットをはめる位置が特に決まっていない場合は、くるぶしの辺りに合わせてください。
(2)
メジャーの「0」と交わる値が手首サイズ(内径)です。
※この画像では、「内径17.0cm」となっています。
内径は1cm単位でおつくりいたします。
0.5cm、0.7cmなど、1cm未満の端数が出る場合は、実寸サイズより大きいサイズをお選び下さい。
例)15.5cmの場合→ 16cm
メジャーをお持ちでない場合は以下の方法で測ってください。
【1】細長く切った紙や紐などを手首に巻きつけます。
【2】先端が交わる部分に印をつけます。テープなどで固定すると楽に印がつけられます。
【3】印をつけたら手首からはずし、定規で長さを測ります。
手首サイズは商品選びのために一度測定しておくと便利です。ぜひお試しください。 商品によっては、お選びいただけないサイズもございますが、調整可能な場合もございますので、ご相談ください。